2022.03.05
活動レポート
私たちNPOメタノイアに連なる世界中にルーツをもつ人たちが、ウクライナに、そして世界に向けて、各々の言語で平和を望む連帯の意思を表明しています。
青い空と、ウクライナ国花のヒマワリ。
同国の国旗に表現された青と黄色、この美しく平和な景色が1日も早く取り戻されることを強く願います。
そして、もし今後、戦禍を逃れた難民の方々が日本に来られたら、私たちは国境を越えて生きる仲間として、力いっぱい温かく歓迎したいと思います。
ウクライナに平和を。(日本語)
Peace for Ukraine.(英語)
Мир в Україні.(ウクライナ語)
Мир в Украине.(ロシア語)
우크라이나에 평화가 오길.(韓国語)
Paz para Ucrania.(スペイン語)
Hoà bình cho Ukraine.(ベトナム語)
保佑乌克兰和平。(中国語-簡体字)
Kapayapaan para sa bansang Ukraine. (タガログ語)
Kalinaw alang sa nasud Ukraine.(ビサヤ語)
Perdamaian untuk Ukraina.(インドネシア語)
Paix pour l’Ukraine.(フランス語)
Frieden fuer Ukraine.(ドイツ語)
Paz para Ucrânia.(ポルトガル語)
この度、ロシア軍がウクライナへの軍事侵攻を開始しました。
すでに民間人の死者は数千人、ウクライナ国外への避難民は100万人を超えるとも言われています。
これらは、国際法の明確な違反であるのみならず、人道に大きく背く行為です。
ことに、子どもたちへの負の影響を深く憂慮します。
この恐怖と悲しみに起因するトラウマはいつまでも続くことでしょう。
家族との死別や離別は、子どもの育ちに取り返しのつかない影響を及ぼします。
国境を越えた避難を経て、言葉や文化をはじめとしたあらゆる環境の変化に十分適応できない子どもが多くいるであろうことは想像に難くありません。
今般、日本政府は、ウクライナから逃れてくる難民の積極的な受け入れの姿勢を表明しました。
私たちは、私たちが専門とする「子どもの日本語教育」「多文化保育」等の分野で、難民として来日する子どもたちのより良い育ちの環境づくりに貢献していくことができればと考えています。
現在、ウクライナ国内はもとより、世界中、そしてロシアの国内に至るまで、多くの市民から反戦と平和を求める声が上がっています。
私たちも、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に強く抗議するとともに、速やかな停戦と平和を心から求めます。
2022年3月5日
特定非営利活動法人メタノイア
代表理事 山田拓路