日本語教育

クルド難民の日本語教室〈川口芝クルド日本語教室〉

開講日  月・木・土曜日(1日あたり3-4時間程度)  場 所  埼玉県川口市 参加者  45人(幼児/小学生20人、中高生17人、成人8人) * 2022年度中に1回以上参加した人の数 ボランティア団体「クルド日本語教 …

クルド難民の日本語教室〈川口芝クルド日本語教室〉 もっと読む »

【求人】日本語教師(難民・子ども・オンライン)募集要項

現在募集中のその他の求人 事務局メンバー(会計・広報・経営補助等) 保育士・幼稚園教諭(外国ルーツ幼児のプレスクール・日本語教室) 1.求人概要 〈日本語教師〉 第三国定住難民の成人、および外国にルーツをもつ子ども(幼児 …

【求人】日本語教師(難民・子ども・オンライン)募集要項 もっと読む »

2022年度「外国ルーツの住民と社会をつなぐ日本語学習支援ネットワーク構築事業」報告書

NPO法人メタノイア(所在地:東京都足立区、代表理事:山田拓路)は、独立行政法人福祉医療機構(WAM)より助成を受け、2022年4月から2023年3月にかけて「外国ルーツの住民と社会をつなぐ日本語学習支援ネットワーク構 …

2022年度「外国ルーツの住民と社会をつなぐ日本語学習支援ネットワーク構築事業」報告書 もっと読む »

【求人】岐阜・日系フィリピン人コミュニティ(日本語教室)日本語教師 – 募集要項

1.求人概要 (1)募集人員 1−2名   (2)事業の目的 多世代にわたる日系人定住者や永住者等が、日本で自らの個性と可能性を活かして持続可能な働き方ができるよう、専門技能習得や転職の基盤として必要な基礎的日本語能力の …

【求人】岐阜・日系フィリピン人コミュニティ(日本語教室)日本語教師 – 募集要項 もっと読む »

伊興日本語教室 スタート!(東京都足立区)

2021年9月29日(水)より、足立区の伊興地域学習センターでも、区内3ヶ所目の「子どもの日本語教室」が始まりました。 幼児と小学生が来始めています。 来日間もない小学生は、日本語で会話をすることがまだ難しい様子です。し …

伊興日本語教室 スタート!(東京都足立区) もっと読む »

平野子どもの日本語教室 2021年8月〜11月(東京都足立区)

アプリを使ったドリル学習 年齢も日本語力も多様な生徒が通ってくるメタノイア日本語教室。学校のような一斉授業ではなく、個別の学習支援が中心になります。 その子どもたちの学力・日本語力、そして本人の「やりたい!」気持ちに沿っ …

平野子どもの日本語教室 2021年8月〜11月(東京都足立区) もっと読む »

竹の塚子どもの日本語教室 2021年8月(東京都足立区)

コロナの急激な感染拡大があった東京。私たちの教室も影響を受け、オンラインに切り替えることとなりました。 中高生クラス(オンライン) 人と人との温度あるつながりを大切にする教室でありたいとの願いから、基本的にはオンラインを …

竹の塚子どもの日本語教室 2021年8月(東京都足立区) もっと読む »

子どもの日本語教育

平野子どもの日本語教室 2021年7月(東京都足立区)

いちからの日本語学習 日本にやってきたばかりの生徒には、日本語教師の資格と経験が豊富なプロの教師が、国際交流基金の『いろどり』という教材を用いて教えていきます。 小学生の日本語 小学校に通っている子どもたちは、学校の宿題 …

平野子どもの日本語教室 2021年7月(東京都足立区) もっと読む »