隔ての壁をこえて、いっしょに生きる。

Pick up

詳しくはこちら
クラウドファンディング2024『みんなでつくる、いっしょに生きる。「いつもあいてる」日本語教室』スタート!!

クラウドファンディング2024『みんなでつくる、いっしょに生きる。「い...

詳しくはこちら
いま知りたい「クルドの若者」の現在地 【緊急開催】連続セミナーシリーズ開催(2024年10月8・9・13・21日)

いま知りたい「クルドの若者」の現在地 【緊急開催】連続セミナーシリーズ...

詳しくはこちら
文化庁「子どもの日本語教師初任研修」 修了者ネットワーク&フォローアップ・セミナー

文化庁「子どもの日本語教師初任研修」 修了者ネットワーク&フォローアッ...

詳しくはこちら
メタノイアは「認定NPO法人」になりました!

メタノイアは「認定NPO法人」になりました!

詳しくはこちら
クルド難民の声 〜あるべき権利が守られない日本国内の難民とは〜|VOICE

クルド難民の声 〜あるべき権利が守られない日本国内の難民とは〜|VOI...

詳しくはこちら

〈掲載記事〉『FORBES JAPAN2022年05月号』「新しい社会...

詳しくはこちら
「ハーフ」と呼ばれる私から、あなたへ。|VOICE

「ハーフ」と呼ばれる私から、あなたへ。|VOICE

Issues faced by children

言葉の壁が、
未来を諦める理由に

難民や移民などの背景で日本で学び、育つ子どもたちがいます。
しかし、日本語がわからない・支えてくれる人がいないことで、地域や社会から孤立してしまう現状があります。
結果、子どもたちは、日本での生活や進学、就職、そしてその先の人生に希望を持てないでいます。

多様性が
可能性になる社会を

言語、人種、文化的背景など、
人は豊かな多様性をもっています。
メタノイアは、多様性が人と社会を隔てる要因ではなく、
可能性として最大限発揮できる社会の実現を目指しています。

ACTIVITIES

世界につながる
子どもと
社会をつなぐ活動

私たちは、難民や移民など外国ルーツを持った子どもたちを支援しています。様々な活動を通じて言葉や国籍の壁を打ち崩し、子どもと社会とのつながりを紡ぎます。

最新情報

詳しくはこちら
クラウドファンディング2024『みんなでつくる、いっしょに生きる。「いつもあいてる」日本語教室』スタート!!

お知らせ

クラウドファンディング2024『みんなでつくる、いっしょに生きる。「い...

詳しくはこちら
いま知りたい「クルドの若者」の現在地 【緊急開催】連続セミナーシリーズ開催(2024年10月8・9・13・21日)

お知らせ

いま知りたい「クルドの若者」の現在地 【緊急開催】連続セミナーシリーズ...

詳しくはこちら
【求人】子ども・難民の日本語教師(対面・オンライン)募集要項|2024年〈秋〉

採用情報

【求人】子ども・難民の日本語教師(対面・オンライン)募集要項|2024...

詳しくはこちら
クラウドファンディング2024『みんなでつくる、いっしょに生きる。「いつもあいてる」日本語教室』スタート!!

お知らせ

クラウドファンディング2024『みんなでつくる、いっしょに生きる。「い...

詳しくはこちら
いま知りたい「クルドの若者」の現在地 【緊急開催】連続セミナーシリーズ開催(2024年10月8・9・13・21日)

お知らせ

いま知りたい「クルドの若者」の現在地 【緊急開催】連続セミナーシリーズ...

詳しくはこちら
メタノイアは「認定NPO法人」になりました!

お知らせ

メタノイアは「認定NPO法人」になりました!

詳しくはこちら
文化庁「子どもの日本語教師初任研修」 修了者ネットワーク&フォローアップ・セミナー

活動レポート

文化庁「子どもの日本語教師初任研修」 修了者ネットワーク&フォローアッ...

詳しくはこちら
2023年度「外国ルーツ住⺠のハイブリッド支援プラットフォーム構築事業」報告書

活動レポート

2023年度「外国ルーツ住⺠のハイブリッド支援プラットフォーム構...

詳しくはこちら
2022年度「外国ルーツの住民と社会をつなぐ日本語学習支援ネットワーク構築事業」報告書

活動レポート

2022年度「外国ルーツの住民と社会をつなぐ日本語学習支援ネットワー...

詳しくはこちら

メディア掲載

「未来につなぐエール」山田拓路(日本語教室)をご覧の皆さまへ

詳しくはこちら

メディア掲載

〈掲載記事〉『FORBES JAPAN2022年05月号』「新しい社会...

プレスリリースに関するお知らせはありません。

詳しくはこちら
【求人】子ども・難民の日本語教師(対面・オンライン)募集要項|2024年〈秋〉

採用情報

【求人】子ども・難民の日本語教師(対面・オンライン)募集要項|2024...

Support

多様性が可能性になる社会を
私たちとともに実現しませんか

メールマガジン

活動の様子、外国にルーツをもつ人たちとの共生に関する情報、研修・イベントのお知らせなど、随時お届けします。

公式SNS

活動の様子や研修・イベントのお知らせなど、発信しています。